改善できるものは改善して、あとは開き直る!
残念ながら、あなたが先輩に嫌われてしまった原因は、先輩にしかわかりません。
原因を突き止めるのはほぼ不可能だと思っていいでしょう。
とはいえ仕事上関わらないといけない先輩。
毎日不安な気持ちで仕事をするのは嫌ですよね。
そこで、心当たりがあるもののうち、改善できるものは改善して、あとは開き直っちゃいましょう!
改善した方がいいものと、開き直った方がいいもの
人間が誰かを嫌いになる原因は、嫌われた人が意識すれば改善できるものと、どうしようもないもの(つまりほとんど言いがかり)のどちらかです。
次のリストのうち、心当たりがあるものは、意識して改善していきましょう。
改善した方がいいもの
- 言葉遣いが乱暴、幼い
- 言い訳が多い
- 自分1人で判断して行動してしまうことが多い
- 本当はわかっていないのにわかったふりをしてしまう
- 何か聞かれても黙り込んでしまうことがある
続いて、次のリストに当てはまるものがあったら、「私のせいじゃないじゃん!」と開き直ってしまいましょう。
開き直った方がいいもの
- 先輩の考えていることが読み取れない
- 雑談が苦手
- 飲み会の出席率が悪い
- 控えめでおとなしい
自分で直した方がいいと思えることだけ改善して、「やれることはやった!」と、胸を張りましょう!
上手くいかない場合は、相談に乗ります!
コミュニケーションというものに正解はありません。
どうすれば円滑なコミュニケーションが取れるかは、職場の環境や先輩の性格、そしてあなたの性格によっても変わってきます。
そこで、今回ご紹介した方法を試しても上手くいかなかった場合は…
私、社内雑談インストラクター ひかり が無料で個別にメール相談を受け付けています!
- 改善したいところがあるんだけど、どうやっていいかわからない
- 気持ちの整理が付かず、うまく開き直れない
こんなお悩みを抱えているあなた、1人で悩まないで、お気軽に相談してくださいね。